奨学生の進路とキャリア
当財団の奨学生は、高度な学術研究から社会の第一線まで、多様な分野で活躍しています。
個人の進路選択とキャリア形成の後押しとなっています。
奨学生卒業後の進路内訳(ハイライト)

公益財団法人野島財団 第1期生(2016年度)~第8期生(2023年度)アンケート調査(2025年9月時点)
進学先での研究分野(抜粋)
進学した学生は、医学、宇宙、環境など、社会課題の解決につながる最先端の研究に取り組んでいます。
進学先(抜粋) | 研究テーマ・専門分野 |
---|---|
東京大学大学院 医学系研究科 | 国際保健学専攻(SFTSV及びHRTVワクチン開発) |
東京大学大学院 工学系研究科 | 航空宇宙工学専攻(深宇宙探査衛星の軌道設計) |
九州大学 マス・フォア・イノベーション連係学府 | 情報科学・アルゴリズム分野に関する研究 |
筑波大学システム情報工学研究群情報理工学位プログラム | RSA暗号を使ったプロトコルの安全性解析について研究 |
航空大学校 | 民間パイロットになるための訓練 |
就職先と職務内容(抜粋)
就職・起業を選んだ卒業生は、コンサルティング、メーカー、まちづくりなど、幅広い産業で社会貢献を果たしています。
勤務先・活動(抜粋) | 主な仕事内容・職務 |
---|---|
製薬企業 | 臨床試験の推進に関わる仕事(臨床開発職) |
富士フイルム株式会社 | 半導体レジストの材料開発 |
佐原みらい運河株式会社 | 千葉県香取市佐原のまちづくり |
三菱重工業 | IT関係 |
製薬企業(臨床開発職) | 臨床試験の推進に関わる業務 |
法律業界 | 弁護士業務の補助、特にデータベースや書籍を利用したリーガルリサーチなど。 |
国立健康危機管理研究機構 国府台医療センター | 初期臨床研修医 |
日立製作所 | 研究開発 |
不動産業、東急不動産株式会社 | マンションの計画、事業推進、アセットマネジメント、売却業務 |
PR業界、株式会社プラップジャパン | 営業、事務作業など |
公務員 | 薬剤師 |